すけまるの家

子育ては苦手ですが、2歳と0歳の兄弟を育てています。

【効率アップ】時短家事のススメ【できるだけやりたくない】

こんにちは。

 

共働き、こども2人。

時短に全力を注いでいます。

今回はそんな我が家の取り組みについて。

 

 

 

ルンバ

もうかれこれ5年の付き合い。

毎日やってもダストボックス満タンのホコリ。

勝手に充電器に戻ります。

ただ、音は大きめ。

最近の機種はスマホアプリで操作できるので、外出してから掃除を始めることも可能。

うちではダストボックス丸洗いできる機種を愛用してます。

ちなみに先代のルンバが壊れた際、カスタマーサポートに連絡すると、下取りしたら新しい機種を格安で買えるとのことでお願いしました。

運が良ければお安く買い替えできるのでおすすめです。

 

食洗機

これももう5年目。

常に稼働してます。

パソコンが止まってる時間がもったいない(コムドット)ならぬ、食洗機が止まってる時間がもったいない!

実は旦那の方が率先してやってくれてます。

効率的に稼働させるのが楽しいのかな?

旦那は手で洗い物してくれないタイプなので

これがなければ洗い物は私の仕事になっていた可能性…恐ろしい…

夫婦仲良しの秘訣は?と聞かれたら真っ先に挙げると思います。

 

洗濯機と服収納

洗濯機は乾燥機能付き

ここまででお分かりかと思いますが

もちろんうちは洗濯乾燥機を使ってます。

洗剤自動投入のやつ、最近買いました。

音も静かなので、

セットして夜中に終了させてます。

苦情も来たことないし

洗濯機と同じフロアで家族みんなすやすや眠れています。

 

一歩も動かず収納

洗濯機周りと向かいに棚をつくり

下着、靴下、保育園グッズ、子供服はすべて収納。

洗濯機から一歩も動かずに収納できます。

これほんとにおすすめ。

洗濯めんどくさいなーと思った日も、すぐ終わるのでやる気が出ます。

乾燥できない服だけは、おしゃれ着洗いをしてから浴室乾燥。

 

つまりうちは

おしゃれ着洗い→入浴→浴室乾燥に干す→通常洗濯乾燥

を毎日やってます。

めちゃくちゃ楽。

 

職場と家と保育園が2キロ圏内
 

家から保育園も

保育園から会社も

会社から家も

 

全部、車で10分。

 

朝夜、こどもとゆっくり過ごせる。

慣らし保育や急なお迎えもサッと送迎。

朝のうちに夜ご飯を仕込める。

ぐずるイヤイヤ期でもなんとか登園時間に間に合う。

 

いいことばかりです。

 

 

保育園見学した際、どこも一長一短ですごく悩みました。

決定打になったのが距離。

育休中は時短保育になるので、預けたと思ったらお迎えの時間。

距離が近いのは精神的にかなり楽です。

 

毎週の宅配食材

我が家はこれまで

Oisix

・地元の生協

・近隣県含むコープ

・イオンネットスーパー

・地元のネットスーパー

を使ってきました。

 

牛乳や卵を自分で運ばなくていいのはとても楽。

 

愛用しているのはコープ

不在時でも家の前に置いてくれるコープ。

お気に入りの食材セットという商品は、野菜や肉が必要な文化下処理されてパックになったもの。とても便利で週に2つは購入し続けています。

 

牛乳

飲むヨーグルト

バナナ

これらは毎回自動的に届くように

予約リストに入れてあります。

 

たまに卵が割れていたり

バナナが傷んでいることもあります。

そんな時は、お客様窓口に連絡すれば

すぐに返金や交換対応していただけます。

なので安心。

 

Oisixの美味しさはダントツ

美味しさはやはり値段に応じて。

Oisixの野菜は本当に美味しい。

Oisix版食材セットのkit Oisix

味は美味しくて調理は楽。

値段は他の宅配食材業者のざっくり2倍。

そこがネックで、子供2人になってからはOisixは辞めました。

 

ネットスーパーならイオンが高品質

イオンのネットスーパーや地元のネットスーパーは、子連れで外出が難しい産後特に愛用。

今も、月一くらいで使っています。

 

イオンの品質は良いです。

ひとつひとつ袋に入れて玄関まで来てくれます。

置き配も可能。(ただしコープと違って在宅必須)

 

送料はOisixだけ高くて、1000円弱から値段に応じて安くなる感じ。

そのほかは200〜300円のイメージです。

 

みなさんそれぞれ、自分に合う業者を使うといいと思います。

 

 

水回りの掃除は毎日


水回り、特に排水溝の掃除は

1日サボるだけで汚れ方がかなり違います。

 

キッチン

①新しい排水溝ネットをタワシ代わりにして食器用洗剤でキッチンシンクを丸洗い

②古い排水溝ネット処分

③排水溝の蓋や中、シンクに泡ハイター

④水で流して、①の排水溝ネットを装着

 

これは毎日絶対やるようにしてます。

余裕があれば蛇口やシンク周り、コンロの拭き掃除。

 

 

洗面所

洗面所の排水溝の蓋は、市販の被せるだけのモノに変えました。

格段に掃除が楽に。

 

①排水溝の蓋のゴミをキッチンペーパーで取り除く

②排水溝の蓋を水洗い

 

ここまでは毎日。

余裕があれば、蛇口、シンクや鏡を拭きます。

 

 

お風呂

ここは1日でもサボるとピンクや黒のカビが増殖しますよね…

 

①入浴前にバスマジックリンで一通り掃除

②入浴後に排水溝の髪の毛をとる

③浴室乾燥機オン

 

余裕があれば排水溝にハイターして流したり

天井をクイックルワイパーで拭いたりします。

 

 

旦那は何も言わないとやってくれないので

私の仕事。

徐々にこれも分担していく予定。

 

飲み物は水

保育園に行く日以外は麦茶なんて作りません。

ケトルで沸かしたお湯を冷まして飲む。

楽だし溢れても汚れないし歯の黄ばみも防げるし、オススメです。

時々お湯が熱くて飲めないことも。

そしたらもう水道水。

日本の田舎の水だし!と言い聞かせながら。

 

 

もしこの記事を気に入って頂けたならよろしくお願いします。

人気ブログランキング

ワーキングマザー育児 人気ブログランキング - 子育てブログ